二等航海士
第十五内海丸
甲板員
第二十五内海丸
年齢 | 24歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | まとまった休暇があり、旅行などに行きやすい。 乗船中も全国の港に入り、すごくやりがいのある仕事! |
一言 | 立派な航海士になれるよう頑張ります。 |
船員になった動機 | 子供の頃から海を見て育ち、海で遊ぶことが好きだったから。 船員という職業があると知り、船員になろうと思った。 |
乗組員の各船舶紹介 | 司厨長が乗っているので、今後の食事が楽しみです。 |
年齢 | 28歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | 休暇中、家族と接する機会が増え、いろいろな所へ行くようになった事。 |
一言 | 少しずつ先輩方の技術を学び、自分の力にしていく。 |
船員になった動機 | 船に関わる仕事がしたいと思ったから。 |
乗組員の各船舶紹介 | 皆優しく仕事を教えてくれる。 楽しく食事をしたり、たくさん話したりして毎日楽しく過ごすことができる、”アットホーム”な船です。 |
~~~
司厨長
第一鐵運丸
年齢 | 40歳 |
入社暦 | 2年 |
船員になって、 よかったこと | 陸で飲食業をやっていた時より、自分の時間がある。 |
一言 | 自分の食事で少しでも健康管理の役立てになればと言う気持ちで作る。 |
船員になった動機 | 兄弟の一言。 |
乗組員の各船舶紹介 | コンテナ船という事もあり常に動いているが、船長含め乗組員の方が優しくフォローしてくれ、楽しく働いています。 |
甲板員
第二十五内海丸
年齢 | 25歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | 体力面・精神面で強くなれました。 |
一言 | まだまだ不慣れなので、早く仕事を覚えれるようになりたい。 |
船員になろうと思った動機 | 長期休暇があることで、旅行や趣味に時間をあてられる。 |
乗組員の各船舶紹介 | 乗船し間もないが、周りの先輩方が一つ一つ丁寧に教えてくださり、徐々に仕事を覚える事が出来ます。 |
~~~
船長
第五鐵運丸
機関長
第五鐵運丸
年齢 | 54歳 |
入社暦 | 14年 |
船員になって、 よかったこと | 海の仕事が好きなので、船員になった。 高収入を得る事で家族を養うことが出来ている。 まとまった休暇が取得できるため趣味の時間がとれる。 |
一言 | 高収入の為、高級車・住宅の購入が可能 |
船員になった動機 | 船が好きであった事。 通勤時間が無い事。 同じ職業の友人がたくさんいた事。 |
乗組員の各船舶紹介 | 船内のコミュニケーションがとれており、仕事は全員で協力して行い賑やかな船内環境。 新しい船員さんが乗船しても直ぐに溶け込める環境と思う。 他社とは違い、賄さんが乗船している為食事の心配がなく、調理ができない人でも船内生活ができる。 |
年齢 | 58歳 |
入社暦 | 30年 |
船員になって、 よかったこと | 北海道から沖縄まで、いろいろな土地に行けたこと。 |
一言 | 重大事故にならぬ様に、早期発見・早期対処を心掛けている。 |
船員になった動機 | 船員の多い地域に育ち、知人等船員が多く自分も船員になろうと思ったため。 |
乗組員の各船舶紹介 | 本船は、主に日本製鉄の鋼材を積み各地の港に運搬している。 |
~~~
一等機関士
第五鐵運丸
司厨長
第五鐵運丸
年齢 | 50歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | 夏休みくらい長い休暇があり、自分の趣味に十分時間を使える。 住職同一なので通勤がなく、周囲が働いているときに長期にゆっくり過ごせること。 陸上で暮らすことを考えた場合、「衣」「食」「住」の費用が抑えられる。 |
一言 | 作業面では、自己完結能力の向上を目指す。その為に、貧欲に技術を吸収し引き出しを増やしていきたい。 プライベートでは、自転車で琵琶湖一周に挑戦したい。 |
船員になった動機 | 長期休暇に魅力を感じたのがきっかけ。 年齢の割に高収入だった事。(当時は高級車が欲しかった。) |
乗組員の各船舶紹介 | 船内全体での協力的な雰囲気に共感できる。 船長を中心に目配り・気配りがとても行き届いていて、とても過ごしやすい船です。 |
年齢 | 44歳 |
入社暦 | 5年 |
船員になって、 よかったこと | 船舶調理師免許の取得によりキャリアアップできたこと。 |
一言 | 海からしか見えない風景や海上でしかできない体験などを生かして海のような広い心・多角的広角的な視野を身に着けていきたい。 |
船員になった動機 | 船舶調理師の免許取得の為 |
乗組員の各船舶紹介 | 国内を北から南までいろいろな所へ行ける。 地方の食材や文化に触れられ、新しい発見や体験ができる。 |
~~~
一等機関士
第五鐵運丸
一等航海士
第五鐵運丸
年齢 | 60歳 |
入社暦 | 15年 |
船員になって、 よかったこと | 日本中の港に入港して、その土地を見れる事。 宮崎の港には行ったことがないので行ってみたい。 |
一言 | 乗組員の皆さんが、コロナにならない事を祈るばかり。 |
船員になった動機 | 気がついたら船に乗っていた。 今思えば良かったと思う。 |
乗組員の各船舶紹介 | 皆さん、優しい人たち。 |
年齢 | 53歳 |
入社暦 | 12年 |
船員になって、 よかったこと | まとまった休暇ががあり、 休暇中の計画が立てられる。 |
一言 | 健康に気を付けて頑張りたい。 |
船員になった動機 | 地元が島なので漁船に乗ったが、 安定した生活が出来る内航船に転職した。 |
乗組員の各船舶紹介 | 主に鋼材を積み、全国いろいろなところに行く。 |
~~~
機関長
第二内海丸
年齢 | 37歳 |
入社暦 | 17年 |
船員になって、 よかったこと | 日本の産業に欠かせない重要なものを運んでいるというやりがいを感じる。 乗船中は食費や光熱費などの出費がないので、貯金できる。 全国色々なところに行ける、知識も増える、給料はいい、休みは1カ月ある。 |
乗組員の各船舶紹介 | 本船はオイルタンカーなので、全国にガソリンや灯油を運んでいる |
一等航海士
第二内海丸
年齢 | 26歳 |
入社暦 | 5年 |
船員になって、 よかったこと | 休暇がまとまってもらえるので、趣味や旅行に行けること。 |
乗組員の各船舶紹介 | 本船は近代化船であり、荷役作業のほとんどをコンピューター(SUPER CARGO X)により行われている。 居住区もキレイで住みやすく、Wi-Fiも完備しています。 平均年齢が他の船より若いですが、負けないよう日々安全運航に努めています。 |
~~~
船長
第三内海丸
一等航海士
第三内海丸
年齢 | 48歳 |
入社暦 | 7年 |
船員になって、 よかったこと | 知識・経験を得て上職者となり責任と給料の重みを知り、 最高の乗組員たちとめぐり逢えたら事。 |
一言 | 定年までは「無事故・無違反・安全運航」に努めたい。 |
船員になった動機 | 海に囲まれた大島で生まれ育ち、 船以外は考えられなかった。 |
乗組員の各船舶紹介 | 本船には活躍する若者が多く、良き人材が揃った船舶。 |
年齢 | 24歳 |
入社暦 | 5年 |
船員になって、 よかったこと | 日本全国色々な港に入れる事です。 季節毎の海の変化やイルカ・鯨に会えるのも楽しみの1つです。 |
一言 | 最近は一等航海士(荷役責任者)をやらせてもらえる様になり、手探り状態で荷役作業を頑張っています。 自分のやる気を信じて、この役職を任せてもらえるのも会社の魅力の一つ。 引き続き何でも言い合える船内環境を整え、安全運航に努めるのことが今の目標。 |
船員になった動機 | 漁師の祖父の影響。 中学校卒業後、水産高校・海上技術短期大学校への進学が内航船へ就職理由です。 |
乗組員の各船舶紹介 | コミュニケーションのしっかり取れたチームワークの良い船。 |
~~~
機関員
第三内海丸
司厨長
第三内海丸
年齢 | 18歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | 毎日のごはんが美味しい。 |
一言 | 休みがまとめてもらえる。 |
船員になった動機 | 給料が高い。 |
乗組員の各船舶紹介 | 皆さんいい人達で、楽しく仕事ができる。 |
年齢 | 35歳 |
入社暦 | 1年 |
船員になって、 よかったこと | まとまった休暇が取れ、 旅行などに行く時間がとれる。 |
一言 | これからもがんばります! |
船員になった動機 | 船員だった父の影響をうけ船員になった。 |
乗組員の各船舶紹介 | チームワークの素晴らしいLPG船。 |
~~~
二等航海士
第三内海丸
次席二等航海士
第三内海丸
年齢 | 23歳 |
入社暦 | 3年 |
船員になって、 よかったこと | まとまった休暇がある。仕事で分からない事を優しく教えてもらいスキルアップ出来ること。 |
乗組員の各船舶紹介 | 第二の家族。アットホームな雰囲気。 |
年齢 | 45歳 |
入社暦 | 7年 |
船員になってよかったこと | 収入が陸上で働いているより3倍良い事と休暇がまとまってある。 |
乗組員の各船舶紹介 | 船体オレンジ色、LPGタンク2つ |
~~~
司厨長
第三内海丸
年齢 | 52歳 |
入社暦 | 8年 |
船員になって、 よかったこと | 普段行けないいろいろな場所に行ける。通勤時間がないこと。 |
乗組員の各船舶紹介 | 鮮やかな色が目を惹く、999GT型LPGタンカー |
甲板員
第二内海丸
年齢 | 25歳 |
入社暦 | 3年 |
船員になって、 よかったこと | 仕事や船内生活を通じて、人として成長していけること。 |
一言 | 資格を取って、いつか船長になること。 |
船員になった動機 | 「海賊とよばれた男」百田尚樹著を読んで、これだ!と思い船員になった。 |
乗組員の各船舶紹介 | 大変な時も乗組員皆で協力し会える良い船。 |
~~~
船長
第二十五内海丸
機関長
第二十五内海丸
年齢 | 49歳 |
入社暦 | 11年 |
船員になって、 よかったこと | 実力をつけ上級職になれば給料が上がる。 |
乗組員の各船舶紹介 | 振動が少なく静穏で働きやすい環境です。 |
年齢 | 51歳 |
入社暦 | 11年 |
船員になって、 よかったこと | 安定した収入があり、休暇が長いんで家でゆっくりできる |
乗組員の各船舶紹介 | 船内照明全て(エンジンルーム含む)LEDを使用している為、明るい環境で仕事ができます。 |
~~~
一等航海士
第二十五内海丸
甲板員
第二十五内海丸
年齢 | 42歳 |
入社暦 | 4年 |
船員になって、 よかったこと | 色々な港に寄れる・休暇が長い・錨泊時は釣りをし、新鮮な魚を食べられる |
乗組員の各船舶紹介 | 居住環境の良い船、若い人材の多い明るく楽しい船です。 |
年齢 | 27歳 |
入社暦 | 1ヶ月 |
船員になって、 よかったこと | 安定した収入・様々な港へ行く事により、その土地のキレイな景色を見る事が出来る。 |
乗組員の各船舶紹介 | 皆、明るく笑いあえる楽しい船です。 |
~~~
甲板員
第二十五内海丸
一等航海士
第十五内海丸
年齢 | 20歳 |
入社暦 | 1ヶ月 |
船員になって、 よかったこと | 他社より給料が良い! |
乗組員の各船舶紹介 | 新船です。 |
年齢 | 33歳 |
入社暦 | 3年 |
船員になってよかったこと | 船員にならなければ出会えなかたであろう、全国各地の素敵な方々と出会えたこと。 |
乗組員の各船舶紹介 | 厳しくも楽しく、皆仲良く笑いの絶えない船内です。司厨長の料理も楽しみ。 |
~~~
船長
第一鐵運丸
年齢 | 53歳 |
入社暦 | 17年 |
船員になって、 よかったこと | 安定した生活が出来る事 |
乗組員の各船舶紹介 | 瀬戸内海航路が多くあまり時化に遭わない、定期航路ではないが日曜日は休みになることがある。 |
一等機関士
第一鐵運丸
年齢 | 50歳 |
入社暦 | 7年 |
船員になって、 よかったこと | 安定した収入、まとまった休暇 |
乗組員の各船舶紹介 | コンテナ船、航路次第だが航海着桟が多め。 |
~~~